トップ・ページの表示 注意書きの表示 掲示板に書き込む前に必ず この ”注意書き”を お読み下さい.

"Frequently Asked Questions"

   
   

ページの表示順:{ 新しい順/ 古い順}.
初期・ページの表示・位置:{ 先頭ページ/ 末尾ページ}.
1ページ内のスレッド表示数:







<Number>: [00000188]  <Date>: 2014/08/10 13:45:37
<Title>: 地震前兆現象/宏観異常
<Name>: amanojaku@管理人



【地震前兆現象/宏観異常(こうかんいじょう)】

宏観異常(地震の前兆現象と言われている現象)

『宏観異常現象の種類』より引用.
http://j-jis.com/yochi/zen.shtml

(1).家電製品などの異常

電気製品の不調
…現象………………………………………………………………………
起動音の異常 
リモコンの動作不能 
電化製品の電源が勝手に入る 
故障が多くなる 
携帯電話の不調や、バッテリーの異常な消耗 
…期間………………………………………………………………………
一週間前?
………………………………………………………………………………

電波時計の不調
…現象………………………………………………………………………
不受信が多くなったり受信が遅れる 
………………………………………………………………………………

(2).動物、虫などの異常行動

動物の異常行動
…メカニズム………………………………………………………………
動物は人間よりも電磁波の刺激を敏感に感じるためとういう説があります
…犬・猫共通………………………………………………………………
おびえる 
異常に吠える、鳴く 
激しく走まわる 
やたら外に出たがる 
言うことを聞かなる 
…犬…………………………………………………………………………
遠吠えをする
…猫…………………………………………………………………………
目をショボショボさせる
…鳥…………………………………………………………………………
夜中に鳴き騒ぐ 
羽を大きく膨らませる 
小屋に入らない 
屋根や木に飛び上がる 
…ハムスター等……………………………………………………………
毛を逆立てて 
顔を洗うような仕草をする 
敷物の下に隠れようとする 
…馬・牛等…………………………………………………………………
おびえる 
暴れる 
逃げ出す
…魚…………………………………………………………………………
暴れる 
魚が頭を水面に近づけ立ち泳ぎ状態となる。また同じ方向に魚の群れが整列する
………………………………………………………………………………

野生動物・昆虫の異常行動
…現象………………………………………………………………………
川や池の魚が頭を水面に近づけ立ち泳ぎ状態となる。また同じ方向に魚の群れが整列する 
鳥が異常な数見られる。またいなくなる 
魚の漁獲量の変化 
深海魚が獲れたり打ち上げられる 
ミミズが地上にはい出てくる 
早く冬眠から目覚める 
………………………………………………………………………………

(3).ノイズ・電磁波

電波ノイズ、電波障害
…現象………………………………………………………………………
ラジオに雑音が入り聞きにくくなる 
テレビ画面がちゃんと映らなくなる 
…メカニズム………………………………………………………………
地殻の衝突によって岩石同士がぶつかり合い、その圧力によって電気が発生する。その過程で震源域に電磁波が発生するという説があります 
………………………………………………………………………………

(4).自然の異常

空の発光などの現象
…現象………………………………………………………………………
夜なのに空が白く発光(光は走るように・オーロラ状になど) 
朝焼けや夕焼けが強くなる 
………………………………………………………………………………

井戸水の変化
…現象………………………………………………………………………
水の水位が変わる 
水温が異常に高くなる 
………………………………………………………………………………

地鳴り
…現象………………………………………………………………………
ゴォーと突き上げるような音などが聞こえる
…メカニズム………………………………………………………………
地殻の衝突による影響という説があります
………………………………………………………………………………

(5).その他の前兆現象

人体への影響
…現象………………………………………………………………………
頭痛や耳鳴り 
古傷の痛みなどを感じる人もいるようです
………………………………………………………………………………



地震雲については下記参照

『地震雲について』
http://j-jis.com/yochi/zen_kumo.shtml


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


『「地震前にヒキガエルが大移動」無視、貧弱予知の実態』より引用.
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008051401_all.html

 中国・四川大地震で、地震発生前に同省でヒキガエルの大移動が確認されていた。市民が当局へ通報したが、「通常の現象」として取り合ってもらえなかったとされる。予知に関して、日本が最新の緊急地震速報システムを稼働させている現在でも、中国は情報収集網の弱さを前時代的な動物の異常行動観察で補おうとしているという。今回は、その“根幹”さえも否定してしまった形だ。

 香港紙・リンゴ日報などは、大地震前の5日、四川省綿竹市で数十万匹のヒキガエルが一斉に移動したと報じた。地元住民は「何かの凶兆ではないか」と当局に訴えたが、「繁殖の正常な現象」として取り合ってもらえなかったという。

 動物に地震の予知能力があるかどうかは不明だが、中国では1976年の唐山大地震の直前にイヌが異常なほどほえたおかげで飼い主が屋外に出て助かったといった話が伝えられ、一部の動物園などで研究が行われている。

 動物の地震予知に詳しい麻布大学獣医学部の太田光明教授によると、中国政府は地震関連の情報を収集するため、北京の「中国地震局」を核とし、地方にもネットワーク網を構築している。一部の地域は地元動物園に動物の観察データを提出させ、参考にしている。

 太田氏が視察した広東省広州市の支部では、動物園でクジャク、イグアナ、カメ、ヤギ、ヘビ、カエルなどを地震予知の対象動物として観察していた。

 「普段はあまり動かない動物が、異常な行動をするかどうかで地震予知に役立てようとしています。実際、大地震の前にクジャクが羽を広げて飛んだり、じっとしていたカメが活発に動き出したり、ヘビが冬眠から目覚めたといった報告があったそうです」

 中国では1960年代、北京を襲った大地震に周恩来首相(当時)が肝を冷やし、地震予知を国家で取り組む課題として掲げたことから全国ネットワークが形成された。

 75年の海城地震では、予知によって直前に出した避難命令が奏功し、数万人に及ぶと思われた死者が約2000人にとどまった。警報を出した地震学者は観測データのほか、「馬の異常ないななきや、ニワトリが飛んだのを見て、警報発令に踏み切った」と語り継がれている。

 世界初の地震予知成功に気をよくした政府は、国民に動物の行動や自然現象の観測を奨励した。「豚が塀をよじ登った」「大量のネズミが発生した」「井戸から泡が出た」といった情報が寄せられたが、地震災害を未然に防げたケースはほとんどなし。国を挙げて予知に取り組む熱も冷めていった。

 周恩来以降の国家首脳も地震予知への関心が薄く、予算も減額傾向で、地震計の総数も日本の約1000個に遠く及ばないという。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


『地震前兆現象の不思議』より引用.
http://www.tcn.zaq.ne.jp/after60/file2/2.html

 神戸市立王子動物園園長であった権藤眞禎氏は、「前兆証言1519!」の動物の異常事例を、動物種ごとに発生日時と発生場所に関して整理・分析されているが、カラスについて、「神戸市須磨区の横尾山(JR須磨駅の数キロ北)などのねぐらから姿を消し、逆に三田市方面で大群が出現したことから、震源地周辺のカラスが遠方へ退避したのではないか」とお話されていた。
 そのような見方で各事例をながめてみると、カラスが仲間を集めながら大移動していくシナリオが浮かんでくるような気がする。

(略)

 震源地の淡路島北部、カラスが消えた神戸市須磨区、およびカラスの大群が出現した三田市を結ぶと直線状になるが、もし仮に、三田市のカラスが須磨区のカラスであったとすると、(結果的には)震源地から遠ざかるように一直線に移動したことになる。もしそうだとした場合、非常に興味深いことだが、カラスたちは“退避する方角”を心得ていたことになる!?

(略)

カラスの異常行動は地震に無関係だとする根拠は現時点では何もないから、カラスの異常行動から大地震が近いと考えて備えをしておくことは決して無駄なことではない。とりわけ、カラスの大群は異常な現象であると考えてよさそうに思われる。ところが、習性として大群になるケースもあって、安易に考えるわけにはいかないらしいのである。
 そのようなカラスの習性について、カラスの生態を紹介した Crows!! という面白いページがあり、このなかの「カラスの生活・行動について」という項に「夕方群れるカラス」と題する次の一文がある。
 夕方たくさんのカラスが群れる場所があります。場所によっては1万羽を越えるようなカラスたちが大群を作り、飛び上がったり電線や建物の屋上に止まったり、大騒ぎです。付近の住民の方はこの集合の理由が分からず、不気味がっているということはよくあるようです。彼らは何をやっているのでしょうか?
 結論を先に言うと、その近くに「ねぐら」があるわけです。よく誤解している人がいますが、「ねぐら」と「巣」は全く別で、ねぐらとはただの寝る場所。林の木の枝にただ止まって寝ているわけです。巣は子育ての時にしか使いません。
 さて、カラスたちはねぐらに入るのに大きな群れになって入ります。それは主に外敵を発見しやすいように群れていると思われますが、特に冬になるとその群れは大きくなります。このねぐら前の集合が、圧巻の大群を作るわけです。
 近くにねぐらと思われる林がなくても、ねぐらから離れた場所である程度集合してねぐらへ向かうこともあるので、そういう場合はこれからねぐらに向かう群れを見たのでしょう。
 また、冬鳥であるミヤマガラスが来ている地方ではさらに大きな冬ねぐらを見ることができます。
 
 というわけで、“カラスの大群は大地震の兆し”を大巾修正した“カラスの大群5ヶ条”を考えてみた。 
○まず、近辺にカラスの大きなねぐらがあるかないかという確認が重要である
●ねぐらの近くで大集団を見たときは、夕方であれば多分習性だろうが注意観察
●大集団を見た時間帯が夕方以外(真夜中や昼間)であれば、その場所を問わず注意観察
●ねぐらから遠くカラスがほとんどいない場所に、大集団が出現したときは要注意!
●いつも多くのカラスを見かけるのに、急激に減ってきたら要注意! または要警戒!!
●ねぐらの近くでカラスをまったく見かけなくなったら厳重警戒!!! 
 
 これらの現象は、日頃から注意していれば一見しただけであるレベルの推定ができる現象ではないかと思うのだが、実際問題としては素人の理想論かもしれない。例えば、餌不足でねぐらを変えるケースもあるらしいのである。地震との関連でカラスの行動を観察するとすれば、やはり、日常データを広い範囲から集めることが基本であろう。 


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『されど空の青さを知る』…『地震の予兆?大気イオン濃度に異常値』より引用.
http://blog.mynet.co.jp/tsuji/2008/05/ion.html

・神奈川の大気イオンが異常な値

神奈川県、厚木にある観測点において、大気中のイオン濃度が異常に上昇しています。
これは大地震の前兆の一つと言われており、実際に因果関係がありそうな例もあるようです。

以下、大気イオン地震予測研究会のページから引用すると、

> 大規模な地震の前に大気中のプラスイオン濃度が、通常の5倍以上に上昇する現象が観測されています。例えば、2000年の鳥取県西部地震では3ヶ月前に普段の約10倍、2001年の芸予地震では1週間前に約3倍が計測されました。阪神・淡路大震災の際にも数日前から神戸市内で計測された報告があります。

とのこと。

まあ、『イオン濃度の上昇 → 必ず大地震発生』、という図式より、
『大地震発生 → イオン濃度が上昇していたケースがあります』というのが正しいかと。
必要十分条件ではないってことですね。

新潟の中越沖地震の際も厚木で異常値を観測していたってことですから、
ぶっちゃけどこで地震が発生するのかという点についても判断が難しいところです。

ただ異常値の観測は事実。

http://blog.mynet.co.jp/tsuji/gazou/hourly.gif

Σ (゚Д゚;)異常過ぎるだろ…

今までのデータから推測すると、ここ1〜3週間以内くらいに地震が発生する可能性が予想されます。
別の理由からの異常値であればよいのですが。。。いかんせん落ち着きませんね。。。

こればっかりは杞憂に終わってほしいところです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Block( Address 0000018A Identity 00000188 )






ページの表示順:{ 新しい順/ 古い順}.
初期・ページの表示・位置:{ 先頭ページ/ 末尾ページ}.
1ページ内のスレッド表示数:

   
   

管理者用 Password:

  




SMT Version 8.022(+A) Release M6.
Author : amanojaku.


- Rental Orbit Space -